日々是精進 

日々の事、思いついた事等を書く予定、サボリ気味だったのを治そうかなと

ひつじ昔語り-欲を掛けば穴2つ

過去のお話をnoteにて掲載したものに加筆修正加えました。

あちらでやるにも制限があります故に。

 

ではここから

 

これは仕事の話があったけど、流れた話ですが敢えて書いてみる、
欲張ると全部が崩れると言うそんな典型な話です。
場所は東京都下の地域で山側です、お寺専門の建築をやってる方からの口添えで仕事が来ました。
早速現地で打ち合わせに行きましたが、地元の業者さんの白い目と、余所者は帰れってはっきり言われましたよ。

お寺の工事ですと、地元業者と檀家の業者さんが交えますので、普通余所者は良い顔されない訳です。
そんな参加者の中に地元の古くからの材木屋もきてました。
お寺の持ち物の裏山を開いて、そちらに鐘楼・観音堂・水屋・山門をつくるとのことでした。
材木は裏山から好きなの切り出して使えとなりまして、皆さんで山歩きっすよ。
こちらは東京でこんなにいいものが!ってのが200本くらいありましたね
で、打ち合わせから戻った翌日、先方から電話があってこの話はなかったことになりました。

考えればわかることですが、同行した材木屋が伐採し製材し、お寺の材料にする 。
自分のとこが大変な思いをして加工するだけの手間賃しか無い訳です。
彼らは太い原木が欲しいんですよ、それ市場に出すとね、一本数百万からの値段で取引できるんですよ。
国産ですからね、輸入材じゃない、だから欲しがる好事家は高値をつける 、
尚且つ加工なんぞしないで原木のまま売れるんですから、笑い止まらないでしょうね。

そんなの想像が容易に付きますので、仕事頂いた方にあくまで私の想像ですけどと 、この旨をお伝えしました。

結果このお寺の仕事に関して、地元の材木屋は出入り禁止になりました。
読み当たってたみたいですよ^^;
うちの会社も抜けさせてもらいましたので、その話を聞いた同業者は果たして…、それに何せ通うのが厳しいくらい遠いのでした。
山梨と東京の境くらいの場所ですから^^;

これは2012年初頭に来た話でして、某SNSで書いたモノに加筆修正加えたものです。

勿論実際にあったお話ですよ

補足しますと、この業者出入り禁止になったにも関わらず、お寺の関係者に美味しい話を持ちかけて、選別した原木を切り出して売り払ったらしいんですがね。

やはり悪いことは出来ませんよね、この業者とお寺の関係者、消息不明なんですよね。怖いですよね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

2015年8月10日

黄色いひつじ